みなさん、こんにちは。
今回は前回の続きで、コスト19以上の現在主流の編成をまとめて紹介していきたいと思います。
前回のコスト18以下の編成紹介の続きになりますので、もしよければそちらもご覧ください。
それでは行ってみましょう。
よろしくお願いいたします。
コスト19の最初に提示するのはSP父女槍です。
SP諸葛亮:刮骨療毒・決水潰城
関羽:水路断截・箕形陣
関銀屏:据水断橋・意気衝天
序盤ということもあり、意気衝天が入っているのが多い印象です。
終盤は青州兵でしょうか。
水路断截は威謀必至でも良いかと思います。
元々この関羽親子はお互い強力なアクティブ戦法を持っているため、SP諸葛亮とシナジーが高いのが特徴です。
同じくコスト19の漢中盾です。
姜維S:昏迷乱擾・剣鋒破砕
劉備:陥陣営・暫避其鋒
魏延:威謀必至・水路断截
今期、かなり序盤で強さを発揮している編成です。
別動画でも紹介しましたので、兵法書や戦報も見たい方はそちらをご覧ください。
魏延は破陣砕堅でもOKです。
同じくコスト19の香香呉騎馬です。
孫尚香:裸衣血戦・虎踞鷹揚
凌統:臥薪嘗胆・千軍一掃
周泰:意気衝天・西涼鉄騎
優秀な点は、他のどの編成とも戦法かぶりがほとんどない点です。
自爆部隊の性質を持ち、負けても相手の兵士を減らすことに長けています。
そして、爆発力もあるため、ハマると5部隊くらい平気で抜く強さもあります。
脆さもあり、強さもある共存しやすい編成です。
才俊槍もコスト19帯域です。
姜維S:昏迷乱擾・火熾原燎
関銀屏:据水断橋・青州兵
諸葛亮:杯中蛇影・八門金鎖の陣
前期の勝率トップ編成であっただけに、今期も強力な編成であることは間違いないです。
安定した戦いができるのが特徴です。
戦法かぶりが厳しいところですが、諸葛亮は暫避其鋒・刮骨療毒であるとさらに良いです。
同じくコスト19の最強編成の1つの大尉盾です。
司馬懿:神算鬼謀・刮目相待
曹操:鋒矢陣・魅惑
満寵:刮骨療毒・慰撫軍民
慰撫軍民または藤甲兵、鋒矢陣または形一陣と、この辺りはどちらも同じくらいいます。
こうしてみると、コスト19は最強編成と呼ばれる編成群が集まっている印象です。
張飛父女槍
関羽:箕形陣・威謀必至
関銀屏:据水断橋・意気衝天
張飛:青州兵・千軍一掃
序盤は騎馬が多いこともあり、意気衝天入りの槍編成はメタ的には最高です。
作って活躍している方が多かった印象があります。
後にも紹介しますが、張飛のところは趙雲・魏延・SP諸葛亮など様々な槍S武将で代替できます。
毒盾もコスト19です。
賈詡S:偽書疑心・刮目相待
満寵:刮骨療毒・慰撫軍民
曹操:魅惑・鋒矢陣
司馬懿入りの大尉盾と迷うところですが、司馬懿はいないけど賈詡はいるという方にとっては一考の価値がある編成です。
神算鬼謀が余るので、陸遜などに回せるのも良いところです。
父女騎
姜維:火熾原燎・杯中蛇影
関羽:箕形陣・千軍一掃
関銀屏:据水断橋・意気衝天
姜維に槍S宝玉を持たせて、馬と槍の2兵種で出撃可能な二刀流部隊。
どちらでも強い上に、安定した戦果を期待できます。
劉備天公盾
張角:太平道法・刮目相待
劉備:慰撫軍民・草船借箭
魯粛:暫避其鋒・鋒矢陣
これも前期で大活躍した天公盾の最強格です。
曹操入りの天公盾に比べて、劉備入り天公盾の方が作りやすいのが特徴です。
曹操は、奸雄騎・天下騎馬にしても良いので曹操は天公盾に回せないという方にピッタリな編成です。
趙雲父女槍
関羽:単騎千里・箕形陣
関銀屏:据水断橋・千軍一掃
趙雲:意気衝天・青州兵
先ほど紹介した張飛入りのところを趙雲に持ち替えた編成。
この辺りは何にしても強いです。
そして、今期から加わった単騎千里が関羽にベストマッチします。
前期以上に強くなるうえに、威謀必至が他に回せるのも大きいです。
ラストはコスト20を2つ紹介します。他にもたくさんあるのですが、現環境ではコスト19に強力な編成がまとまっているため、コスト20でそれに比肩する編成が少なくなってきています。
SP群弓
SP袁紹:威謀必至・臥薪嘗胆
SP朱儁:焚辎営塁・焔逐風飛
沮授:白馬義従・八門金鎖の陣・無當飛軍・籠城自守
沮授は選び方でいろいろ変わります。
多いのは無當飛軍・八門金鎖の陣です。
刮骨療毒・草船借箭・剣鋒破砕・慰撫軍民・暫避其鋒を必要としないので、他の1軍と共存しやすい特徴があるうえに、強力な編成のため人気があります。
最後に紹介するのは、シーズン5辺りからトップを走ってきた麒麟弓です。
姜維:昏迷乱擾・杯中蛇影
諸葛亮:籠城自守・八門金鎖の陣
龐統:太平道法・無當飛軍
他の協力編成が増えてきたので、昔ほど見かけなくなってきてはいますが、それでも最強格の編成であることは間違いないです。
以上で、中盤でよく見かけるコスト19以上の編成紹介を終わりにします。
これから新シーズンが始まる後発サーバーの方の参考になれば良いと思っています。
最終編成をイメージしながら、序盤中盤の部隊を編成していくと、戦法ポイントの節約ができる上に、増えてくる編成群を予測できるので戦いやすくなります。
以上で、コスト15から始まった2部構成に渡る編成紹介を終わりにしたいと思います。
最後までご視聴いただき、ありがとうございました。
チャンネル登録、高評価をしていただけると動画作成の励みになります。
是非よろしくお願いいたします。
それでは次回の動画でお会いしましょう。