S9

S9 個性システム「女傑」の優位性検証

今回は、「女傑」についての優位度を検証していきたいと思います。

そもそも、「女傑」とは、

シーズン9で実装された個性システムにあります。

効果は戦闘中の女性武将の属性値を15%上昇させるというものです。

では、関銀屏を例に挙げて説明をしていきたいと思います。

レベル50時の関銀屏のステータスは

武力180

統率170

知力79

速度124

となっています。

ここに、ptボーナスを振っていきます。

完凸で100ポイントなので、どんな振り方にするのか個人差がありますが、武力や速度中心に適度に振った例をサンプルとして検証します。

仮に80ptを適度に振った場合、

武力228

統率179

知力79

速度146

程度になります。

武将の兵種適正Sで120%となるので、20%上乗せします。

武力274

統率215

知力95

速度175

さらに、ここで今回のテーマである「女傑」の15%属性値アップを適用します。

武力315

統率247

知力109

速度201

続いて、各兵戦施設の+20を適用します。

武力335

統率267

知力129

速度221

続いて、蜀の協力施設で属性値10%アップを適用します。

武力368

統率294

知力142

速度244

ここからは、個別に装備ボーナスや兵法書の速戦などが乗るとは思いますが、ここでは割愛します。

では、実験として、武力368の関銀屏が、統率280の敵武将に攻撃した場合を計算してみます。

まず、味方武将の武力から敵武将の統率の差を計算します。

今回で言うと、武力368から、統率280を引くので、差は88となります。

武力と統率の差のダメージ倍率は140%です。

よって、武力と統率の差によるダメージ期待値は88×140%となり、

124ダメージとなります。

続いて、兵士数ダメージを計算してみましょう。

兵士数によるダメージ計算式は

ダメージ倍率の計算方法が以下の通りになります。

-5%÷10000×兵士数+10%

例えば、兵士数1万の場合、ダメージ倍率は5%となるため、

1万×5%=500ダメージ

兵士数が5000であれば、ダメージ倍率は7.5%となるため、

5000×7.5%=375ダメージ

となります。

これに、先ほど計算した、武力と統率の差によるダメージ124が追加されるため、

兵損なしの場合は

通常攻撃によるダメージは124プラス500で、合計624ダメージ

兵士数5000の場合は

通常攻撃によるダメージは124プラス375で、合計499ダメージ

となります。

実際には有利兵種+15%のダメージで

624ダメージ×1.15となり717ダメージ

射石飲羽や折衝禦侮などにより、相手の統率が0の場合

368×140%となるため、516ダメージが追加され、

516プラス500イコール1016ダメージといった計算になります。

実際には、相手の城を攻城する場合、さらにマイナス15%の八卦陣がかかったり、暫避其鋒や慰撫軍民などのダメージ倍率減少効果や兵法書の防備・守勢など様々な要素が複雑に絡み合うため、この通りにはならないことがほとんどです。

さて、話は巻き戻して、女傑がない場合、プラス15%の属性ボーナスがありません。

諸々の計算は上記と同じなので省きますが、同様の条件で計算すると

関銀屏の武力は324程度になることが予測されます。

先ほどと同程度、統率280の武将を通常攻撃した場合。

兵士数MAXで攻撃したダメージ624だったものが、

女傑ボーナスなしの場合、

562ダメージに減少します。

仮に千軍一掃を発動した場合

敵軍全体に兵刃ダメージ(100%)を与える。目標が封印状態、または砕心状態の場合、30%の確率で目標を恐慌状態にする。1ターンの間持続する。

ということで、千軍一掃は通常攻撃と同等の100%の兵刃ダメージを敵軍全体に与えるため、

624ダメージを全体に与える戦法は

562ダメージを全体に与える戦法になります。

結論としては、ダメージが女傑により、いくらかの増加は見込めますが、

女傑単独の効果で勝敗に大きく影響するわけではなく、

女傑を含めた、相手の統率を大きく減らす戦法との併用

有利兵種+15%のダメージ増加を狙っての攻撃

九宮八卦を使った、+15%のダメージ増加を使っての迎撃

などの複合要因が必要となります。

-S9