みなさん、こんにちは。
今回は、シーズンも終盤戦となってきていますので、改めて終盤優秀編成を紹介していきます。
よくある定番編成から、新しい編成まで色々な形で紹介していきます。
毎回、シーズンごと約10万戦ほど集計していく中で、特に戦功を稼ぎやすいものをピックアップしていきます。
また、凸数が低くても強い編成、高排出武将を軸にした編成も混ぜていきますので、自分が作れる編成を探してみると面白いと思います。
それでは、行ってみましょう。
よろしくお願いいたします。

張遼姫騎
張遼:速乗其利・暴戻恣睢
郭嘉:虎豹騎・剣鋒破砕
王元姫:鋒矢陣・鉄騎駆馳
まずは、張遼アップデートに伴い、大幅強化された張遼姫騎から紹介します。
ここに非攻制勝・草船借箭を入れたパターンも非常に強力です。
張遼の戦法は以前であれば、百騎劫営・鬼神霆威などを取り入れたものがありましたが、現在は速乗其利・暴戻恣睢の1択といって良いかと思います。
破心でアクティブキャンセル、混乱で相手を制御しながら、連続で攻撃していくスタイルです。
郭嘉の洞察効果もあり、封印、混乱に強く、序盤から優位に立てる編成です。
剣鋒破砕の代替戦法として、折衝禦侮のパターンでもそれほど強度を落とさずに編成可能です。

虎臣弓
甘寧:破軍威勝・掣刀斫敵
太史慈:折衝禦侮・速乗其利
周泰:意気衝天・錦帆軍
今期は、戦功が稼ぎやすいパターンが錦帆軍型のものが多く、白馬義従型は勝ちづらい印象です。
甘寧は、従来であれば千軍一掃ですが、掣刀斫敵を取り入れたものも活躍しています。
高排出武将の甘寧機軸で、微課金でも十分な強度を出すことができる編成です。

震撼槍
馬超:裸衣血戦・虎踞鷹揚
関銀屏:据水断橋・千軍一掃
黄月英:意気衝天・大戟士
震撼槍のこのパターンも成果を上げています。
通常攻撃からの突撃戦法連続でダメージを与えていく張遼騎馬、栄光槍などの台頭もあり、意気衝天入りの部隊も再注目されています。
武将、戦法ともに富貴騎などの現在主流の1軍編成とかぶらないため、4軍、5軍としては組みやすく重宝する部隊です。

麒麟弓
脅威:昏迷乱擾・杯中蛇影
龐統:太平道法・刮目相待
諸葛亮:暫避其鋒・刮骨療毒
こちらも、結局今期も十分に活躍できる編成です。
諸葛亮が現環境にマッチしており、1万以上の戦功を稼ぎやすい編成となっています。
ただし、諸葛亮を八門金鎖の陣・籠城自守に落とした部隊は活躍しづらく、戦報を見ていて、大きな差があると感じています。
作るのであれば、この戦法構成以外のものは組む価値がないかもしれません。

龍虎槍
諸葛亮:非攻制勝・慰撫軍民
SP関羽:忠勇義烈・剛勇無比
趙雲:草船借箭・威謀必至
テンプレでは、SP関羽に掣刀斫敵のものが推奨されていましたが、ワンアタッカーであるがゆえにダメージ不足に陥ることが多く、剛勇無比を採用するのが一般的になりました。
現環境を代表する編成の1つといえます。

関羽三勢陣
関羽:単騎千里・勇猛花壇
賈詡:偽書疑心・刮目相待
左慈:象兵・三勢陣
凸数によらない編成、戦法かぶりしにくい編成、テンプレ以外の組みやすい編成も紹介してほしいというコメントを多くいただきますので、今回はこの関羽を主将とした、象兵を使った三勢陣を紹介します。
戦法構成の難易度を下げてありますので、組みやすくしてあります。
4軍、5軍を作るときには候補にしても良い編成です。

天下騎馬
曹操:虎豹騎・鉄騎駆馳
太史慈:剣鋒破砕・速乗其利
呂布:百騎劫営・暴戻恣睢
曹操にイテンの剣を装備させ、なおかつその武器に奸雄のスキルがある人限定の部隊にはなりますが、非常に強力です。
戦法かぶりもしにくいため、装備さえそろえば、トップレベルの活躍が見込めます。
夏侯淵を使って、裸衣血戦・速乗其利にしたパターンに比べて、太史慈を採用したもののほうが活躍しています。
剣鋒破砕を採用できるかどうかで部隊強度が変わります。

漢中盾
姜維:御敵屏障・威謀必至
魏延:破陣砕堅・水路断截
劉備:陥陣営・八門金鎖の陣
適当な画像がなかったので、姜維の属性がAのままですが、本来であれば盾S宝玉は必須です。
姜維の戦法は、昏迷乱擾・杯中蛇影などが良いですが、ここにある御敵屛障・威謀必至の他に、火熾原燎・形機軍略などでもよく、剣鋒破砕も入れられるのであれば採用すると強度が上がります。
劉備はここで使っている戦法のほかで強度を上げたい場合は、八門金鎖の陣の代わりに暫避其鋒を用いるパターンがあります。

女王盾
司馬懿:神算鬼謀・刮目相待
張春華:魅惑・鋒矢陣
満寵:刮骨療毒・慰撫軍民
今期は、家業のシステムがあり、その中の農夫に、コスト5以下の武将は戦闘中、武力属性と知力属性が7%上昇します。
そのため、今期限定とはなりますが、今期は女王盾が比較的強力です。
普段であれば、張春華の代わりは曹操や郝昭であることが多いとはいえ、今期については張春華もトップレベルの強さがあります。

張角三勢陣
張角:太平道法・勇猛花壇
諸葛亮:整装雌伏・杯中蛇影
魯粛:三勢陣・慰撫軍民
終盤になると、様々な代替戦法を使った編成が登場します。
この形、本来であれば、張角は太平道法・刮目相待です。
諸葛亮は、整装雌伏の代わりに刮骨療毒を使ったものが主流です。
その中でも比較的、強度を保ったまま、前線に出せる代替戦法がこちらのパターンです。
勇猛果断は防御効果を付与し、五雷轟天の威力を底上げできますので、代替戦法としては優秀です。
整装雌伏は、大尉盾などでも代替戦法として使われることが多い指揮戦法です。
8ターン耐久することが多い編成では、偶数ターンに確実に回復してくれるA戦法は重宝します。
以上で終盤優秀編成の紹介を終わりにします。
数が少し多いので、続きは次回の動画で紹介します。
最後までご視聴いただき、ありがとうございました。
チャンネル登録・高評価をしていただけると、動画作成の励みになります。
ぜひ、よろしくお願いいたします。
それでは、次回の動画でお会いしましょう。