S12

S12 スタートダッシュ方法

みなさん、こんにちは。

今回は、新シーズン開始直前ということで、改めてスタートダッシュの動きを確認していきたいと思います。

それでは行ってみましょう。

よろしくお願いいたします。

事前準備

スタートダッシュ部隊を決めておきましょう。

優先順位としては、別動画にあるので、そちらを参考にすると良いかと思います。

基本的には凸数優先ですが、特別こだわりがなければ、以下の3つがお勧めです。

1:陸遜・張春華・左慈

2:SP袁紹・夏侯淵・張春華

3:夏侯淵・太史慈・黄月英

次に、コスト19以内に収まる1軍編成を決めておきましょう。

例えば、陸遜・張春華・左慈の三勢陣でスタートした場合、

程普・陸遜・左慈の武鋒陣

などがお勧めです。

なぜ、コスト19以内にする必要があるかといいますと、コスト20の編成は指令壇レベルを3まで上げなければならず、それに必要な資源が膨大だからです。

そこに資源を回してしまうと、育成が大幅に遅れます。

また、4日以内に資源州の関攻略を考えている大規模同盟では、兵器育成とその兵器にかかわる徴兵資源が足りなくなります。

序盤での主力編成の育成について

序盤は、内政・軍事の建築、君主殿のレベルアップと育成・資源取得を同時並行で行う必要があります。

そのため、育成する部隊は兵損が少なければ少ないほど、建築に資源を回すことができます。

ですので、できるだけ短いターンで決着がつくような火力が高い編成を優先しましょう。

最序盤は、宝玉を前提とした部隊作成に向いていません。

具体的には、陸遜槍・女王盾・天公盾・漢中盾・才俊槍などが挙げられます。

なぜかというと、適性を上げる宝玉を獲得できるまでに1週間かかるため、序盤で遅れてしまうからです。

それらの強力な編成は2軍以降での作成に回すと良いでしょう。

次に、シーズン前にやっておくことの確認です。

シーズン開始と同時に、不要な武将を戦法ポイントに変換する必要があります。

そのため、事前準備として、前シーズンで、星4、星3の武将を集めておく必要があります。

どのくらいの戦法ポイントが必要かというと、S品質の戦法レベルを10にするための戦法ポイントは、9480ポイントです。

最大で、3武将の戦法3つをMAXにすることが目標となります。

そのため、9480×9=85320ポイントを確保できるようにしましょう。

ただ、それだけの戦法ポイントを確保するためには、金珠もかかります。

その場合は、戦法レベル8を目安にしましょう。

戦法レベル8まで上げるとするならば、必要なポイントが5640ポイントになります。

そのため、約半分の戦法ポイントで済みます。

例えば、第1戦法レベル10で、第2戦法、第3戦法をレベル8で妥協するならば、トータルで必要な戦法ポイントが、45360ポイントとなります。

金珠をかけられない人はここを目標にすると良いでしょう。

スタートダッシュを成功させるためには、この戦法ポイントの確保が非常に重要です。

3000金珠ほど使用して、戦法ポイント2倍にすると、良いスタートが切れます。

基本的には、無課金・微課金の人は、前シーズンでもらえる同盟特典の金珠3000を、次シーズンのスタートダッシュのために残しておくのが良い方法です。

前シーズン決算後から新シーズン開始までにやること

賊狩りをひたすら行い、装備を整えていきましょう。

特に、稀に出る図面、稀に出るスキル付き装備は、序盤の育成を楽にします。

時間の限り、賊狩りをしておくと良いでしょう。

新シーズンスタート直後の動き

事前準備で集めた星3、星4武将を金珠2倍を使い、すべて戦法ポイントに変換します。

そのあと、褒章商店に行きましょう。

ここで、購入できる戦法ポイントをすべて購入します。

ガチャをやりたい方もいるでしょうけれど、一旦後回しにしてください。

最初は、体力を使うことが大事です。

そして、できるだけ早く、土地3を攻略しに行きます。

スタートダッシュ部隊は、必ず土地3から行きます。

土地2以下のマス取りは足場部隊に行かせましょう。

序盤は、この1回の行動回数が大きく、スタダに影響してしまいます。

マスを占領している間に、不要な装備を売って銅貨に変えておきましょう。

また、今後、攻略するであろうマスは偵察しておくと、有利兵種を当てやすくなります。

建築任務については、どれから始めても大差はないので、やれるところから順番にやっていきましょう。

部隊のレベルが8に到達した場合

次のステップへ行きます。

偵察しておいた土地4の中から、有利兵種で攻略できる場所を選びます。

そして、可能であれば、先に兵力2の自爆部隊を当てておきましょう。

例えば、賈詡・呂蒙などの部隊がそれに該当します。

兵力を少しでも削っておけば、兵損が少なくなります。

面倒なところではありますが、ここも重要なステップです。

そのまま、土地4の乱獲に入ります。

部隊のレベルが16に達した場合

さらに次のステップへ行きましょう。

同じく、偵察を行ってから、有利兵種で攻略できる土地5を占領します。

できるだけ、最初は弱い敵がいるところを攻略しましょう。

具体的には、適正Sが少なく、有利兵種であるところを狙います。

ここでうまく攻略できれば、14時出現の木牛に間に合います。

木牛の資源獲得は序盤のカギになっているので、11時スタートダッシュは非常に大事な要素です。

土地5を攻略できた場合

土地6へは決して行かずに、まずは土地枠がすべて資源5で埋まるようにしましょう。

不要な土地4以下のマスを破棄し、資源5を取得することを繰り返します。

うまく進めば、6回程度の攻略で、レベル20に達します。

その段階で、第3戦法を習得できますので、スタートダッシュ編成の武将に第3戦法を装備させ、戦法レベルを上げておきましょう。

また、同じくレベル20で装備も解放されますので、自身が持っている一番良い装備を身につけさせましょう。

ここで少し余裕ができるはずです。

ガチャをやるのであれば、このタイミングでやると良いと思います。

土地4の勢力値は600ですが、土地5の勢力値は1300です。

そのため、土地枠全てを土地5に変換する作業が早ければ、上位ランカーになれます。

主力部隊は、体力を温存しておき、土地5攻略の時以外は動かさないようにしましょう。

低レベルの資源のマス取り、土地5に隣接するためのマス取りはすべて2軍以下の部隊で生かせるように徹底します。

スタダ開始から13時間後

おそらく順調に育成が進めば、主力部隊のレベルが26~30程度になっているはずです。

そのタイミングで、石材6の資源攻略に挑戦します。

理由は、石材だけは屯田で確保しておきたいからです。

君主殿など、基本的に大量の石材が必要な建築物をスムーズに上げられるように準備をします。

寝る前にやっておくこと

初日のスタートダッシュが無事終わり、寝る前にやっておくことを確認します。

1つ目は徴兵をしておくこと

2つ目は屯田をフル回転で行うため、政策書を3回購入しておくこと

3つ目は体力を使いきっておくこと

この3つです。

寝る前にこの状態にしてから就寝します。

2日目の起床後にやること

最初に、体力が回復している主力部隊で資源5獲得の続きを行っていきます。

24時間以内に、土地5を40個取ることを目標にしていきましょう。

おそらく、40個取れれば上位ランカーになれるはずです。

2日目の動き

君主殿7と軍営レベルアップを優先します。

基本的には、資源6以上へは決して行かず、枠が空いたら資源5を取得することを繰り返します。

土地5の勢力値が1300に対し、土地6の勢力値は1500です。

難易度、兵損の量の割には、資源量はほとんど変わりません。

ですので、常に土地5で枠がいっぱいになるようにしていきましょう。

特に、この辺りで同盟チャットがにぎやかになってきます。

仲間が土地6を攻略し始めて、自分もチャレンジしたいという気持ちになるかもしれませんが、ぐっと我慢します。

48時間以内にやっておくこと

土地5を50マス以上取得を第1目標にしましょう。

達成できている場合は、1マスでも多く土地5を取得していくことが大切です。

支城建築用に、資源6をもう1マス取得しておきます。

できるだけ主城に近い位置が理想です。

48時間終了直前に、一度、全ての戦法ポイントを回収しておきます。

なぜ、全てかというと、後で再付与したいからです。

仕事に行く前に、一度回収しておくと、その間にゆっくり考えられます。

再付与するときに、できれば、1軍編成に付与できるように準備をしておきましょう。

例えば、先ほどの例でいうと、陸遜・張春華・左慈でスタートして、程普・陸遜・左慈の武鋒陣にする場合

程普のみ、練兵場でレベルを上げておき、48時間過ぎた段階で、程普・陸遜・左慈の形で戦法ポイントを振りなおせれば無駄になりません。

そのとき、一旦戦法ポイントをレベル8までで様子を見て置き、必要であれば10まで上げるという形が理想です。

72時間まではほとんどすることはありませんので、ひたすら資源をためます。

そして、君主殿8と軍営10,指令壇レベルアップを優先します。

1軍の戦法ポイントを無駄にしないためにも、何もしないことが大切です。

うまく移行できれば、戦法ポイント20%が無駄にならずに、そのまま移行できます。

72時間後の動き

1軍のレベルアップを兼ねて、取れる資源をどんどんとっていきます。

この辺りから、資源6でもほとんど兵損せずに行けるケースが増えていきます。

その際も、決して無理をしないことです。

まずは、資源5で埋めることを最優先します。

また、資源州の関攻略を4日目に設定している同盟の場合、兵器育成がかなり難易度が高いです。

まずは、3部隊目までが3人編成になるように建築レベルを上げておきましょう。

兵器適正Sの武将6名を練兵場でレベル20にしておきます。

1人当たり、練兵2回でレベル20に到達します。

兵器用の6武将は練兵で上げて、徴兵したら、兵器部隊に補充することを繰り返します。

ここも、うまくやれば、兵器3つを用意することも可能です。

同盟の方針にもよりますが、土地攻略による兵損を避けて、資源をすべて徴兵に回し、兵器を育成する指示が出るかもしれません。

なお、練兵場の建築レベルは1のままで構いません。

君主殿8建設に向けた資源確保と倉庫レベル

君主殿8を最速で建設することが、スタートダッシュのカギになっています。

具体的には、石材が57.6万必要であり、それらを収める倉庫も必要です。

最小構成は、主城の倉庫レベル11+支城の倉庫レベル6です。

これで、最小の資源で君主殿8のための資源を収めることができます。

また、支城の建築は倉庫以外の建築は上げません。

同盟の指示にもよりますが、支城を一度、壊して再建築する場合もあるからです。

支城の代わりに土地6を11マス取れれば、2200の勢力値が加算されます。

そのため、勢力値を上げるために、場合によっては一度、支城を破棄することも検討しましょう。

ただ、支城部隊を使って、マラソンなどをする必要性もありますので、一概に支城破棄が良いとも言えません。

そのあたりは、同盟幹部の方に確認すると良いでしょう。

実際、私が所属していた、虎豹騎では、支城破棄禁止という指示が出ていました。

5日目ともなると、兵法書が解放されます。

それに備えて、銅貨36万をあらかじめ確保しておきます。

そこで兵法書を獲得出来たら、いよいよ1軍をレベリングしていきます。

基本的には土地6で掃討をしていきます。

以上で、スタートダッシュの概略説明を終わりにします。

最後までご視聴いただき、ありがとうございました。

チャンネル登録・高評価をしていただけると

動画作成の励みになります。

ぜひよろしくお願いいたします。

それでは、次回の動画でお会いしましょう。

-S12